SMSとMMSのサービスの違いを検証
SMSとは、電話番号だけで直接相手メールが送れます。メール表示はチャット形式になっており、短い文書のやり取りが可能です。ドコモ・au・ソフトバンクやほかの格安SIMでも利用できます。また、MMSの場合はメールの長文や写真または絵文字が使うことができて、チャット形式でやり取りが可能です。今回はメール機能であるSMSとMMSの違いについてまとめてみました。
目次 |
SNSとMMSのサービスの違いを比較
2つのサービスの違いについて比較していきます。
【SMSの特徴】
SMSとはショートメッセージサービスのことをいいます。以前は、一度に送信できる文字数が全角文字で70文字以内までしか送れない仕様でした。現在では全角670文字まで送ることが可能になりました。ただし、端末の機種によっては、70文字までしか送れない制限があります。
①データや画像を送ることは不可能
②一度に送る文字数に決まっている
③電話番号だけでメールのやり取りができる
・SMSが送れない時の対処法
件名や画像を入れてしまうと送れないので注意が必要です。文字制限数を超えてしまうとエラーメッセージが表示されます。表示をOFFにする方法は、設定⇒メッセージ⇒文字数の表示をONすれば、文字数が見えるので入力しやすくなります。
【MMSの特徴】
MMSとはマルチメディアメッセージのことをいいます。例にあげるとキャリアのドメインメール「〇〇〇@docomo.ne.jp」「〇〇〇@ezweb.ne.jp」「〇〇〇@softbank.ne.jp」のことです。表示はチャット形式で長い文章や写真画像や絵文字のメッセージを1回に送る際の文字数の制限はありません。
・格安SIMだとMMSに対応していない
ほとんどの格安SIMを取り扱っている業者は、元々MMSのサービスはキャリア専用メールになっているため対応していません。
①MMSはキャリアメールのみ対応している
②文字数などに制限がない
③格安SIMの場合はフリーメールを作成する (gmailメール、Yahoo!メールなど)
利用料金について
料金については次の通りです。
【SMS】 送信する際に料金が発生します。1回送る文字数によって異なります。 全角文字で70文字3円(税別)かかります。 【MMS】 MMSの場合にはデータ通信量のみの料金だけです。そのほかに料金などが発生することはありません。
まとめポイント
SMSのメールだとLINEを使えない環境であれば、電話番号のみで簡単にメールが送れるので便利です。MMSのメールはキャリアしか使えないメールですが、セキュリティが万全なので不要なメールをブロックする機能がついているので安心して利用できます。最近では、キャッシュレス決済アプリ【楽天ペイ・メルペイ・au PAY・Pay Pay・Amazon Pay・LINE Pay・LINE Pay・d払い・Fami Pay 】を利用する機会が増えてきています。そのため、キャリア決済【ドコモケータイ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い】と紐づけするため、決済した情報を受け取るには、MMSの設定が必要になります。ギフト券の現金化する方も要チェックです。