現金化大辞典

今注目の人気現金化業者をランキング形式で徹底解説!

アマテラは信頼できる業者? 評判や使い勝手を徹底調査

ギフト券の買取業者として有名なアマテラですが、これから利用する人は使い勝手やサポートデスクの対応、換金率などを事前に把握しておきたいと思います。使っていないAmazonギフト券やiTunesカードを換金するにしても、世の中には色々な業者がありますから、アマテラについてはこの記事に書いてあることなども参考にしながら、業者選びに役立ててみてください。

実際に調べてみて、アマテラの良い部分、悪い部分の両方を発見することができたので、ここからはそれらを包み隠さず書いていきます。ポイントとして、アマテラ自体は現金化業界の中では古参の部類で、かなり前から営業をしています。それだけでも一つの信頼材料として挙げられますが、この他にも高い換金率や迅速な振込など、人気の理由を見つけられました。

アマテラの凄いところベスト3

最初にアマテラの口コミや評判、実際に調べてみて分かったことなどを大きく3つに分けてご紹介します

  • ・電話での分かりやすい対応
  • ・初回買取率89%保証
  • ・・スピーディーな振込

電話での分かりやすい対応

アマテラは24時間年中無休で営業しており、電話やメールでの問い合わせも受け付けています。買取率に関する質問や疑問点もすぐに答えてくれるので、最終的にいくらの現金が振り込まれるかなども明確です。振込手数料や事務手数料などといって買取金額を下げられる心配もないので、安心して利用できるのも嬉しいところです。

初回買取率89%保証

アマテラでは1万円以上の換金に関しては、初回利用で89%の買取を保証しています。競合他社でも最低買取率保証をしているところは沢山ありますが、その中でも89%は中々高い方ではないでしょうか? ただしiTunesカードの場合は換金率が変わってくるので注意が必要です。

スピーディーな振込

アマテラではその日の買取率の他に、入金時間もサイト上で明記しているのですが、この数字がかなりスピーディーです。試しに覗いてみると、最短20分と書かれており、2回目以降の利用であれば最短7分という表記もあります。勿論これらは最短の場合なので、実際にはもう少し時間に余裕をみておいた方がいいとは思いますが、対応時間の早さに自信があるのはうかがえます。

アマテラを利用する際の注意点

Amazonギフト券やiTunesカードを換金する際、アマテラはオススメの業者ですが、一方で注意点もあります。事前にそれらを把握しておけば上手に利用できるので、ここはしっかりと押さえておきましょう。

注意点1:1万円以下の買取率に注意

アマテラでは新規利用者のamazonギフト券買取89%保証の制度がありますが、これは1万円以上の換金を行なった人に限ります。つまり、初めての利用であってもギフト券の買取依頼額が1万円以下だと、70%の買取率に下がってしまうのです。こういった業者は意外に多いので、アマテラ固有の注意点というわけではないのですが、利用する際にはなるべくまとまった金額を換金するように心がけてみてください。少額のギフトコードであればすぐに売らず、一先ず一万円まででも貯まるのを待つというのが基本戦略として好ましいでしょう。

注意点2:振込時間が遅れる時期がある

一部ネットの口コミによると、毎月1日から5日までと、13時以降の申し込みをした場合、振込が翌日になるということが書かれていました。公式サイトでは即時反映を謳っているので、最新の情報ではこの部分が解決されている可能性もありますが、早急に現金が必要な方は、事前に問い合わせて確認するのが確実でしょう。

現金化業界全般に言えることですが、どうしても月初めは顧客が集中するので、事務局がパンクする傾向にあります。1〜5日の振込が遅れるというのも、間違いなくそれが原因でしょう。上旬は買取率も下がりやすいので、可能であれば月の後半を狙った方が、買取率も高くなりますし、振込もスムーズだと思います。

メリットとデメリット

続いてアマテラについて、ネット上で口コミを調べて分かったメリットとデメリットをそれぞれ見ていきます。

メリットは高い信頼

アマテラは株式会社七福堂という企業が運営しているのですが、営業期間が長いこともあって、現金化業界の中では高い信頼を獲得しています。ネットの評判でもこのことは確認できるので間違いなさそうです。怪しい業者は自然と淘汰されていきますが、アマテラは今も人気を集めていますから、それが誠実な対応をしてきた何よりの証拠と言えるでしょう。

デメリットは振込までの遅さ

デメリットとして浮上したのは、意外にも振込までの遅さです。公式サイトでも迅速な振込をアピールしていたので驚きましたが、実際の振込時間には数十分から数時間と、かなりムラがあるようです。前述したように、利用客の集中する月初は振込作業も遅れる可能性が高いでしょうし、正直時期やタイミングなどの要素は大きいのではないでしょうか。

アマテラの会社概要と対応

アマテラの会社概要は以下の通りになります。

会社名 株式会社七福堂
所在地 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-36-7 2F
電話番号 03-5927-1515
古物営業許可東京公安委員会許可 東京都公安委員会古物商/チケット商 第305501207617号
販売商品およびサービス 古物の買取および販売

対応については「丁寧過ぎる」という意見もネットでは見つかり、ここに関しては評価が分かれるところです。単に言葉遣いが丁寧であるとか、メールの文面が仰々しいといったことであれば構わないのかもしれませんが、アマテラの丁寧さは、言い換えると煩雑とも表現することができます。具体的な流れについては次の章でも触れますが、確かに電話での案内や確認などが他の業者に比べて多い印象を受けました。

メールでの対応も、買取時には小まめに案内が送られてくるので、迷ったり不安になったりすることはありませんが、面倒に感じる人もいるかもしれません。最近は申し込みボタンを押したら、後は振込を待つだけという業者も結構ありますから、どうしても人とのやりとりが苦手だというユーザーからすると、ちょっと利用のハードルが高いかもしれませんね。

アマテラでの申し込みの流れ

ここからは実際に利用を検討している方に向けて、アマテラで買取申し込みをする際の流れについてご説明します。初めて利用する方と二回目以降の方では流れが微妙に異なるので、順番に見ていきましょう。

初めて利用する場合

申し込みフォームではギフト券情報以外に、以下の項目を入力します。

  • ・名前
  •     

  • ・フリガナ
  • ・電話番号
  • ・メールアドレス
  • ・振込先銀行名
  • ・支店名
  • ・口座情報
  • ・備考(任意)

申し込みが完了すると、スタッフから電話、もしくはメールによる確認連絡がくるので、そこで以下の情報を口頭、もしくは入力で回答します。

  • ・名前
  •     

  • ・フリガナ
  • ・電話番号
  • ・メールアドレス
  • ・郵便番号
  • ・住所
  • ・ギフト券の番号
  • ・有効期限
  • ・振込先口座情報

ここまで済むと、次に本人確認書類の提出を求められるので、運転免許証、保険証、住民基本台帳カードのいずれかを提出します。こちら側からの手続きは以上で、後はアマテラ側でギフト券関連の確認を行い、問題がなければお金が振り込まれる流れとなっています。

二回目以降の利用の場合

二回目以降の利用では、入力情報が異なるので注意が必要です。

  • ・名前
  •     

  • ・フリガナ
  • ・電話番号
  • ・メールアドレス
  • ・口座情報
  • ・銀行名
  • ・支店名
  • ・口座番号
  • ・名義
  • ・コース選択(現在は停止中)
  • ・備考

初回の人とは違い、上記の項目を入力して申し込みをしたら、後は待つだけとなります。買取が完了すると買取完了メールが届くので、後はちゃんとお金が口座に入っているかを確認して、全ての流れが終了となります。完了メールが届いても何らかのトラブルで着金していない可能性もあるので、メールを受信したら、なるべく早めに口座にお金が入っているかをチェックしましょう。

終わりに

今回はアマテラについてご紹介しましたが、特に悪い点は見当たらない優良サイトという印象で、総評するとかなりいい業者なのではないかと思いました。初めての人は少々手続きが入り組んでいるので面倒に感じるかもしれませんが、それも最初だけなので、終わってしまえば二回目以降はとてもスムーズです。むしろ安心して取引したい方にとっては、これくらい慎重なくらいがちょうどいいかもしれませんね。繁忙期には振込の遅れが出る可能性があるので、高価買取を目指す狙いも込めて、なるべく換金は月末を狙うようにしましょう。後は小まめに買取に出すのではなく、1万円以上、5.1万円以上など、まとまった金額を現金化するのも大切です。