現金化大辞典

今注目の人気現金化業者をランキング形式で徹底解説!

アマトクはギフト券の現金化に使えるか。口コミや評判から総合的に分析

Amazonギフト券やiTunesカードなど、各種デジタルカード類を現金化する際、最初に問題となるのは業者選びです。昨今は様々な業者がデジタルカードの換金業を行なっているので、色々な候補を比較するのも一苦労ですよね。そこでこの記事では数ある業者の中の一つ、アマトクについて調べてみました。ネットで見つかる口コミなどの評判は勿論のこと、使い勝手や買取率など、総合的な要素からアマトクの評価を導き出していきます。

特に重要視する点としては、アマトクでamazonギフト券などを買取してもらった際の買取率や、業者そのものの信頼性、そして振込までに要する時間などの要素があります。最終的にアマトクを利用するかどうかはこの記事を読み終えてから決めてほしいのですが、先に結論を言ってしまうと、アマトクはあまりいい業者とは言えません。そう考えられる理由の他に、業者選びのコツなどもご紹介するので、現金化をしたいと考えている人は参考にしてみてください。

アマトクの会社概要と基本情報

最初に、アマトクの運営企業の会社情報と、サービスに関する基本情報をまとめていきます。

会社名 アマトク運営事務局
所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-1-15
電話番号 050-5327-5110
営業時間 9:00~19:00
販売商品及びサービス 古物の買取および販売
事業内容 金券、チケット及びギフト券の買取オンラインサービス
古物商許可番号 東京都公安委員会許可 古物商 第303330907865号

古物商許可番号や本社所在地なども明記しているので、一応は信頼できる企業ではあるのですが、気になるのは営業時間です。Amazonギフト券やiTunesカードなどの現金化を行なっている業者の多くは24時間365日対応なのですが、アマトクは営業時間が限られています。しかも閉店は19時と比較的早く、使い勝手が悪いです。申し込み自体は24時間受け付けていますが、手続きが行われるのは当然営業時間内なので、実質的にはあまり意味がありません。

更に多くの競合他社が振込手数料や事務手数料を取らない中、アマトクは一律で500円の振込手数料を必要とします。この金額は振込額から自動的に差し引かれることになるのですが、ワンコインとは言え地味に痛手ですよね。限られた営業時間と振込時の手数料、この二つのマイナスポイントは利用者にとってかなり大きな判断基準となるのではないでしょうか。

アマトクの利用に関して

次に、実際にアマトクを利用する前に知っておきたい気になる部分を順番に解決していきます。ここで取り扱うのは以下の問題です。

  • ・身分証について
  • ・換金率について
  • ・振込について

身分証について

一般的な現金化業者の場合、初回登録時には運転免許証や保険証などの身分証の提出を求められます。アマトクも「ご利用手順」の項目を見るとステップ3のところで身分証について言及しています。

・運転免許証
・保険証
・住民基本台帳カード
上記から1点、ご本人様確認書類として提出していただきます。
不正ギフト券の買取防止の為、ご本人様確認にご協力頂いております。
※アマトク公式サイトより引用

一方で「Amazonギフト券買取とは」の欄では「身分証等の本人確認書類の提出は必要ありません」という記載も見受けられ、情報が矛盾しています。事実としては、初回利用時のみ他の業者同様身分証の登録が必要となっており、二回目以降は求められません。利用する際の混乱を招くことになるので、この部分は早急に修正してほしいですね。

換金率について

換金率についてはホームページに記載されている通りで、Amazonギフト券の場合初回利用は一律84%、iTunesカードは75%(10万円以内)です。Amazonギフト券の二回目以降買取については当日プランと翌日プランが用意されており、翌日プランの方が3%ほど高い換金率となっています。ただ初回の84%についても決して高い額とは言えませんし、それ以降も正直換金率は伸び悩んでいます。そこから手数料の500円が引かれることを加味すると、ちょっと魅力には欠けますね。1万円以上のAmazonギフト券を換金するのであれば、せめて86%以上では買取してほしいところです。

振込について

振込までの早さも現金化では重要なポイントですが、ここでもアマトクは正直微妙な結果となりました。早い業者であれば数分〜数十分で振込してくれますが、アマトクは平均して数時間はかかるようです。口コミを参考にしているので正確な時間は分かりませんが、迅速と呼べるほどの速度ではなさそうです。当日中に対応してくれるのが唯一の救いですが、それも珍しいことではありません。

  • ・名前
  • ・フリガナ
  • ・電話番号
  • ・メールアドレス
  • ・住所
  • ・金額
  • ・金融機関
  • ・その他金融機関
  • ・支店名
  • ・口座区分
  • ・受取人名
  • ・ご利用状況(初回か二回目以降か)
  • ・ご利用プラン(当日/翌日)

入力して確認を終えたら送信しましょう。申し込みが正常に行えていたら、アマトク側からメールなどで買取内容の確認連絡が届きます。最初に申し込み完了メールが届き、後から買取案内メールが届くので、それぞれの内容を確認しましょう。買取案内のメールではギフト券番号/有効期限、ギフト券タイプなどの情報を送信し、続くステップで前述した身分証を用意し、提出します。

公式サイトではこのような順番になっていますが、初回利用の人は先に身分証を求められるケースもあります。二回目以降は身分証の提出は不要なので、単純にギフト券情報のみ送信することになります。ギフト券情報の送付は専用のアドレスに行うので、指定されたアドレスに情報を転送してください。

これでようやくユーザー側の手続きは終了です。問題なくここまで進めれば、後はアマトク側からの振込を待つだけです。お金が振り込まれたら振込完了連絡が届くので、その後で口座を確認しましょう。完了連絡が届いたとしても何らかのトラブルで振り込まれていないこともあるかもしれないので、通知が届いたらなるべく早めに着金を確認してください。9時〜15時の間であれば即時反映され、その他楽天銀行やジャパンネット銀行、住信SBI銀行、ゆうちょ銀行といったモアタイムシステムに加入している銀行であれば、平日以外の土日、祝日も即時反映されます。

アマトクはオススメできない

利用の流れについてご紹介しましたが、冒頭でも触れたように、アマトクはあまりいい業者ではありません。悪徳であるとか、お金が振り込まれないということはないのですが、他社と比べると魅力が薄いのです。その理由はいくつかあるので、既に触れたものも含めて、改めてまとめていきましょう。

・500円の手数料がかかる

現金化業界は現在手数料を取っていない業者が大半です。その中でアマトクは換金額に関係なく一律で500円の手数料が引かれてしまいます。それを補うほどの買取率保証などがされているのであれば別ですが、アマトクにはそういったサービスもないので、利用するメリットがありません。アマトクよりも多少買取率の低い業者であっても、手数料のことを考えたら結局アマトクより得だったということもあるでしょうし、そういう業者を探すことも難しくはないでしょう。

・振込まで時間がかかる

振込時間の遅さも気になるところです。アマトクを利用して現金化をしたら二時間以上振込まで要したという評判もネットではあり、これは他の業者と比べてもかなり遅い方です。緊急性を要するシーンでは絶対に利用できませんし、今は振込までのスピードを売りにしている業者も沢山ありますから、急いでいるときはそちらを利用するべきでしょう。

・エラー時には罰金がある

ギフト券の買取時にトラブルが生じてエラーが起こった場合、アマトク側に額面の10%を「エラー手数料」として支払わなければいけません。例えば誤って使えないギフトコードを送ってしまった場合や、代理で現金化したコードがエラーだったときなどは、その10%を無条件で支払うことになるのです。他社ではこのような制度はなく、アマトク独自の規約だと思うのですが、これを見ると利用を躊躇してしまいます。

終わりに

総合するとアマトクはあまり使わない方がいい業者ということになったわけですが、買取ボブやギフトグレースなど、優良業者とされるところは他に沢山あるので、それらの選択肢から換金先を探してみてもいいのではないでしょうか。振込手数料がかからず、振込もスピーディーで、買取率もアマトク以上という業者を探すのは難しくないので、様々な情報を比較しながら良い業者を探してみてください。