現金化大辞典

今注目の人気現金化業者をランキング形式で徹底解説!

キャリア決済現金化って古物商許可証が必要なの?

キャリア決済【ドコモケータイ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い】現金化の業者でよく見かける「古物商許可番号」って一体なんのことか?と思っている方は多いのではないでしょうか?例にあげるとリサイクルショップなどはこちらに該当します。それぞれ取り扱っている商品の内容や業務形態によって違ってきます。おおよそですが、説明していきますので参考にされてみてください。

 目次

古物商許可証ってどういうもの?

古物商の種類

まとめポイント

 

古物商許可証ってどういうもの?

一度、人の手に渡ったものは、古物扱いということになります。 中古品を売るには「古物商許可番号」があったほうが、営業するにあたって 社会的信用が得られますし、必要な許可証になります。 ※届出は管轄の警察署にある公安委員会に必要書類を提出します。 A「届出」 B「許可」

分かりやすく説明すると法律上では3つが当てはまるかということです。

1.一度、使用されているもの

2.使用されていない物品で、使用される目的で取引されたもの

3.①と②を補修と修理したもの

古物商

古物を安く仕入れて高く売って利益を得る。

【B:「許可」

古物市場主

古物商同士で取引できる古物市場を運営すること。

リサイクルショップの仕入れに利用されている

【B:「許可」

古物競りあっせん業

古物を売りたい人、買いたい人のあっせん「競り」を行うところです。

「ヤフオク」などのオークションサイトなどを利用する利用者から手数料【出品する際の手数料含む】をもらって利益を得る方法。

【A:「届出」】

 

古物商の種類

古物商が取り扱いできる商品は全部で13種類です。

①美術品

②衣類(呉服など)

③時計・宝飾品

④自動車関連の部品パーツも含む(タイヤなど)

⑤バイク関連の部品パーツを含む

⑥自転車関連の部品パーツも含む

⑦カメラなどの映像関係

⑧レジスター・PCなどの事務機器

⑨スマホ・医療機器と工具など

⑩家具・ゲーム・CD

⑪かばん・靴革製品など

⑫書籍 ⑬金券

まとめポイント

このように「古物商許可証」の申請をしてきちんと「古物商許可番号」をもらって営業しているところなら、管轄が警察ということであれば、安心して取引きできるかと思います。 特にケータイ払いのキャリア決済現金化でギフト券を売ろう検討中ならば、買取専門業者のほとんどが店舗をもたず、ネット上で取り引きされています。もし、確認するなら、ホームページの【会社概要】に「古物商許可番号」が記載されているのかを必ず、チェックするようにしたほうがよいでしょう。ルールに沿って営業しない場合には、厳しい罰則が設けられています。無許可な悪質業者には要注意が必要です。